トップページ ›  年別検索 › (2023年)
'

令和5年 (2023年)
令和5年1月 第812 号
  • 新年のご挨拶
  • 2022年を振り返る
  • 新春インタビュー 富島高校 日髙暖己選手
  • 新型コロナ、物価高騰等、災害復旧などに関する支援策
  • スポーツを通して国際交流
  • 税について理解を深める
  • 表彰式を開催 街を彩るコンテナガーデン展2022
  • 自転車で観光を楽しむ
  • 理想の日向市の未来を考える
  • 民生委員・児童委員等が改選
  • マイナポイントの 申し込みや受け取りはお済みですか?
  • 証明書交付手数料が期間限定で10円に
  • 会計年度任用職員を募集します
  • 発見‼みんなの宝もの「へべす香る 海鮮ちらし寿司」
  • みんなに伝えたいわが社の自慢「株式会社クロスコーポレーション」
  • まちかどフリートーク(歌津文赳さん/木津聖愛さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ40通目
  • 第12回青の國若山牧水短歌大会 青の國短歌大賞決まる
令和5年2月 第813 号
  • 令和5年日向市はたちの集い
  • 青空の下、健脚を競う
  • あくがれ広場に牧水歌碑を建立
  • 市内で鳥インフルエンザが発生
  • できるだけ早く一軍で
  • 本市の魅力向上を目指して
  • 110番の適正利用を呼びかけ
  • オンラインで転出届の提出が可能に
  • 宮崎県知事選挙の投票率を公表
  • 申告はお早めに 税の申告
  • 発見‼みんなの宝もの「木のコサージュ」
  • ひゅうが魅力人 渋谷智子さん/甲斐真理子さん
  • まちかどフリートーク(武内優人さん/黒木七海さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ41通目
  • 第10回髙森文夫を偲ぶ詩大会 子どもたちが思いを「詩」で表現
令和5年3月 第814 号
  • 水森かおりさんが日向市観光大使に
  • 犬を飼っているみなさんへ
  • 一人ひとりが輝く女性会に
  • 郷土の詩人の功績をたたえる
  • 男女共同参画社会の実現に向けて
  • 東京五輪のメダリストが本市に
  • トップ選手が林業の技術を競う
  • 牧水の故郷で短歌を通じて交流
  • 3月25日から、時間外窓口を開設
  • ごみが多い場合は直接処理施設へ
  • 「近畿日向会」をご存じですか
  • 3月12日㈰交通規制にご協力を
  • 市職員の給与などを公表します
  • 発見‼ みんなの宝もの「不知火(しらぬい)」
  • みんなに伝えたいわが社の自慢「東郷メディキット株式会社」
  • まちかどフリートーク(山元隆さん/山下祥代さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ42通目
  • 「榎倉香邨遺作展」を開催します ~若山牧水記念文学館~