令和4年 (2022年)
令和4年1月 第800
号

- 令和4年新年のごあいさつ
- 2021年を振り返る
- 市制施行70周年記念式典 未来へと歩みをつなぐ
- リラックスベンチを制作
- 生態系を支える藻場の再生へ
- 細島4区でバイオマス発電事業
- 災害への備えなどを学ぶ
- 金メダリストが小中学生に講演
- 車の中から映画を鑑賞
- 市制施行70周年記念イベントを開催します 民謡を訪ねて公開収録
- 日向市駅周辺の市所有の土地を公売
- 会計年度任用職員を募集します
- 発見‼ みんなの宝もの「いちご」
- みんなに伝えたいわが社の自慢「日向キャスティング」
- まちかどフリートーク(満丸悠誠さん/三浦美姫さん)
- デイヴィッドの日向レターズ28通目
- 第11回青の國牧水短歌大会 青の國短歌大賞決まる
令和4年2月 第801
号

- 令和4年日向市成人式
- 理想の日向市の姿を発表
- 富士通㈱とパートナーシップ協定
- さらなる精進を誓う
- 親子連れなどで大にぎわい
- 初値平均は前年を上回る
- 宮崎木材市場㈱から寄附金
- 税の申告 申告はお早めに
- 発見‼ みんなの宝もの「TOOT」
- ひゅうが魅力人 大森真理さん
- まちかどフリートーク(今西滉眞さん/山浦由珠季さん)
- デイヴィッドの日向レターズ29通目
- 第9回髙森文夫を偲ぶ詩大会 子どもたちが思いを「詩」で表現
令和4年3月 第802
号

- サンパークに新しい遊具が完成!
- 台湾向けドラマを制作
- 大好きな給食を作品に
- ひむか-Biz5周年活動報告会
- クマノザクラを植樹
- ロボットを使ってショッピング
- 東武トップツアーズ㈱から寄附金
- 犬を飼っている皆さんへ 狂犬病予防集団注射の日程
- 3月26日から、時間外窓口を開設
- ごみが多い場合は直接処理施設へ
- 市職員の給与などを公表します
- 発見‼ みんなの宝もの「久保田スラッガー」
- みんなに伝えたいわが社の自慢「株式会社エミオテクノロジー」
- まちかどフリートーク(畝原怜暉さん/橋口晴美さん)
- デイヴィッドの日向レターズ30通目
- 企画展「繁と敏夫‐受け継がれた二人の絆」第3期がスタートします
令和4年4月 第803
号

- 4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます
- 富島高校生がパンフレット制作
- 力を蓄え全国の舞台へ
- 多様な視点による防災を
- 細島灯台がイケメンに
- 在宅医療について考える
- 農事組合法人ひまわりが「優等」
- 新しい体育館整備の説明会を開催
- 4月から市役所の組織が変わります
- 4月15日、「フェリーたかちほ」が就航
- 発見‼ みんなの宝もの「しきみ」
- ひゅうが魅力人 松田知子さん
- まちかどフリートーク(鈴木陸斗さん/河野愛瑠さん)
- デイヴィッドの日向レターズ31通目
- 第12回青の國若山牧水短歌大会