トップページ ›  年別検索 › (2022年)
'

令和4年 (2022年)
令和4年1月 第800 号
  • 令和4年新年のごあいさつ
  • 2021年を振り返る
  • 市制施行70周年記念式典 未来へと歩みをつなぐ
  • リラックスベンチを制作
  • 生態系を支える藻場の再生へ
  • 細島4区でバイオマス発電事業
  • 災害への備えなどを学ぶ
  • 金メダリストが小中学生に講演
  • 車の中から映画を鑑賞
  • 市制施行70周年記念イベントを開催します 民謡を訪ねて公開収録
  • 日向市駅周辺の市所有の土地を公売
  • 会計年度任用職員を募集します
  • 発見‼ みんなの宝もの「いちご」
  • みんなに伝えたいわが社の自慢「日向キャスティング」
  • まちかどフリートーク(満丸悠誠さん/三浦美姫さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ28通目
  • 第11回青の國牧水短歌大会 青の國短歌大賞決まる
令和4年2月 第801 号
  • 令和4年日向市成人式
  • 理想の日向市の姿を発表
  • 富士通㈱とパートナーシップ協定
  • さらなる精進を誓う
  • 親子連れなどで大にぎわい
  • 初値平均は前年を上回る
  • 宮崎木材市場㈱から寄附金
  • 税の申告 申告はお早めに
  • 発見‼ みんなの宝もの「TOOT」
  • ひゅうが魅力人 大森真理さん
  • まちかどフリートーク(今西滉眞さん/山浦由珠季さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ29通目
  • 第9回髙森文夫を偲ぶ詩大会 子どもたちが思いを「詩」で表現
令和4年3月 第802 号
  • サンパークに新しい遊具が完成!
  • 台湾向けドラマを制作
  • 大好きな給食を作品に
  • ひむか-Biz5周年活動報告会
  • クマノザクラを植樹
  • ロボットを使ってショッピング
  • 東武トップツアーズ㈱から寄附金
  • 犬を飼っている皆さんへ 狂犬病予防集団注射の日程
  • 3月26日から、時間外窓口を開設
  • ごみが多い場合は直接処理施設へ
  • 市職員の給与などを公表します
  • 発見‼ みんなの宝もの「久保田スラッガー」
  • みんなに伝えたいわが社の自慢「株式会社エミオテクノロジー」
  • まちかどフリートーク(畝原怜暉さん/橋口晴美さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ30通目
  • 企画展「繁と敏夫‐受け継がれた二人の絆」第3期がスタートします
令和4年4月 第803 号
  • 4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます
  • 富島高校生がパンフレット制作
  • 力を蓄え全国の舞台へ
  • 多様な視点による防災を
  • 細島灯台がイケメンに
  • 在宅医療について考える
  • 農事組合法人ひまわりが「優等」
  • 新しい体育館整備の説明会を開催
  • 4月から市役所の組織が変わります
  • 4月15日、「フェリーたかちほ」が就航
  • 発見‼ みんなの宝もの「しきみ」
  • ひゅうが魅力人 松田知子さん
  • まちかどフリートーク(鈴木陸斗さん/河野愛瑠さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ31通目
  • 第12回青の國若山牧水短歌大会
令和4年5月 第804 号
  • 日向岬馬ケ背展望所「スケルッチャ!」が完成
  • 細島港19号岸壁の整備が決定
  • あくがれ広場の看板を設置
  • HOSOSHIMAまち協が受賞
  • 住民みんなで作った計画が完成
  • 夢の実現へ大きな一歩
  • 脱炭素社会づくりに向けて連携
  • 令和4年度の予算
  • Human/JPSA公認プロサーファー 畑波音さん
  • コロナに負けるな!元気クーポン発売
  • 消費喚起や販売促進の取り組みを支援
  • 発見‼みんなの宝もの「日向しょうのう」
  • みんなに伝えたいわが社の自慢「株式会社大三商行」
  • まちかどフリートーク(甲斐英教さん/岩本愛さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ32通目
  • 牧水短歌をご自宅や事務所(店舗)にいかがですか
令和4年6月 第805 号
  • 6月は区の加入促進月間です 地域のきずなをまもろう!
  • 非常通路を使った初めての訓練
  • 花のあふれるまちに
  • 多様性を認め合う日向市へ
  • 本の魅力に触れる
  • 塩見小にpepperが仲間入り
  • 第2弾!へベすジン販売開始
  • 6月は土砂災害防止月間です
  • パートナーシップ宣誓制度を開始します
  • 人手不足に悩む事業所を応援します
  • 上下水道料金等審議会が答申
  • 発見‼みんなの宝もの「へべす」
  • ひゅうが魅力人 内藤直美さん
  • まちかど フリートーク(後藤夏樹さん/川上花果さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ33通目
  • 若山牧水賞受賞記念講演会が開催されます
令和4年7月 第806 号
  • 参議院議員通常選挙7月10日㈰
  • ハウスもの「へべす」初出荷
  • 薬草の正しい知識や利用法を学ぶ
  • 課題解決、スキルアップを目指す
  • 機材の扱いや規律などを学ぶ
  • 素晴らしい作品の数々が魅了
  • 地域に伝わる文化を学ぶ
  • ごみの持ち込み時、本人確認が必要に
  • 民生委員・児童委員の一斉改選
  • まちづくり座談会を開催します
  • 放送大学で学びませんか
  • 「日向市総合体育館整備基本計画」を策定しました
  • 発見‼ みんなの宝もの「日向完熟マンゴー」
  • みんなに伝えたい‼わが社の自慢「中国木材株式会社」
  • まちかど フリートーク(海野芳彦さん/疋田偲さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ34通目
  • 第12回牧水・短歌甲子園
令和4年8月 第807 号
  • 新型コロナウイルス感染症に関する支援策
  • サ-ファーの事故を想定し訓練
  • 女子の部を初めて開催
  • MRTと協定を締結
  • 災害備蓄用のオムツを寄贈
  • 防災をテーマに国際交流
  • 商品開発や情報発信を学ぶ
  • 平和の尊さを考える
  • マイナンバーカードの申請をサポート
  • 国道327号の交通規制を開始
  • 参議院議員選挙の投票率を公表
  • 水道料金を改定します
  • 発見‼ みんなの宝もの「細島いわがき」
  • ひゅうが魅力人 中内由美さん
  • まちかどフリートーク(佐藤末樹崇さん/福田光彩さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ35通目
  • 日向市職員採用試験8月17日㈬受付開始
令和4年9月 第808 号
  • 9月10日は下水道の日 市民の豊かな生活を陰で支える下水道
  • 3年ぶりの「細島みなと祭り」
  • 絵本で「お金の知識」を学ぶ
  • 地元食材を使った献立を開発
  • 工賃向上につなげるために
  • 夏のひとものづくり体験教室
  • 杉山清貴さんが「へべす大使」に
  • 富島高校 夏の甲子園出場! 大舞台で全力プレー
  • 日向ビーチスポーツフェス
  • 体の声を聞く ~健診からの第一歩~
  • 発見‼ みんなの宝「鮎」
  • みんなに伝えたい‼わが社の自慢「富士チタン工業株式会社」
  • まちかどフリートーク(石田匡明さん/糸平芽愛さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ36通目
  • 第72回牧水祭
令和4年10月 第809 号
  • 高校生が三十一文字に想いを込める 牧水・短歌甲子園
  • 藻場の再生につなげる
  • 富島中ラグビー部全国大会へ
  • 持続可能なまちづくりのために
  • 富島高校と企業が連携し運営
  • 学童疎開地や戦跡を巡る
  • 住宅用火災警報器を無料配付
  • 指名願の受付が始まります
  • インフルエンザ予防接種の助成を実施
  • 学校給食費を「公会計化」します
  • 10月15日㈯、謎解きイベントを開催
  • 定期的に受けよう がん検診
  • 発見‼ みんなの宝もの「ひむか柿」
  • ひゅうが魅力人 大下摩子さん
  • まちかどフリートーク(堀井貴博さん/髙橋友美さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ37通目
  • 牧水『歌碑』を巡る ~牧水ふるさとを歌う~
令和4年11月 第810 号
  • 令和3年度決算
  • 健全化判断・資金不足比率を公表します
  • ガソリン等購入助成券を配布します
  • ひょっとこマラソンの参加者を募集
  • 全日本サーフィン選手権で優勝
  • 寺迫小の児童がキジを放鳥
  • 木の日に親子でイスづくり
  • 3年ぶりのオール日向祭
  • フェリーろっこうお披露目
  • 物資の安定供給で被災者を支援
  • 台風第14号の猛威
  • 発見‼ みんなの宝もの「日向あくがれ 樽仕込み」
  • みんなに伝えたい‼わが社の自慢「南日本ハム株式会社」
  • まちかどフリートーク(黒木慎一さん/田中万里以さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ38通目
  • 第72回牧水祭 牧水しのび歌碑に献酒
令和4年12月 第811 号
  • 宮崎県知事選挙12月25日(日)投票予定
  • アイドルグループのPVを撮影
  • 橘ひょっとこ踊り保存会が受賞
  • 詩吟や茶道の普及・発展に貢献
  • 代表選手が腕を競う
  • 地域共生社会の実現に向けて
  • 住まいと暮らしを考える
  • 大掃除はお早めに!年末年始のごみカレンダー
  • 動画で会社の魅力を発信しています
  • まちづくり座談会を開催しました
  • 令和3年度ふるさと納税企業版ふるさと納税の使い道
  • 発見‼ みんなの宝もの「tefu-tefu てふてふ」
  • ひゅうが魅力人 赤木瑠衣華さん
  • まちかどフリートーク(佐藤勇貴さん/鈴木睦代さん)
  • デイヴィッドの日向レターズ39通目
  • 第27回若山牧水賞に奥田亡羊さん