日向市 広報「ひゅうが」デジタルアーカイブ › 旧東郷町 町報とうごう 

› 年別検索

昭和57年 (1982年)
昭和57年 1月 第365 号
  • 生きる喜びを分ち合う町づくりをめざして-町長 木村誠
  • 年頭にあたり-議長 矢野貞夫
  • 年頭のあいさつ-教育長 木村映一
  • 社会人としてのスタート-1月5日成人式
  • わたしもぼくも1年生
  • 経営移譲はこうして
  • 全国の『東郷町長』集う-鳥取 愛知 宮崎 鹿児島
昭和57年 2月 第366 号
  • 新春牧水カルタ大会-1月5日中央公民館で
  • みんなの力で青少年の非行をなくそう-東郷町青少年健全育成町民会議
  • 新春スポーツ大会-迫野内公民館
  • 人と人との連帯感-迫野内舛田萬
  • 明るく・楽しい地区づくり-体育指導委員池田健一
  • 交通事故と健康保険-治療費は加害者が払うもの

昭和57年 3月 第367 号
  • 東臼杵教育事務所委嘱校-東郷小・福小・東郷中学校
  • 療育手帳所持者の特典
  • エネルギーを有効に利用し快適な住まいづくりを
昭和57年 4月 第368 号
  • 銃砲の保管は厳重に-央央公民館で銃砲の検査
  • 漢字電算機を導入-行政事務の充実を図る
  • あすをきずく人づくり運動-昭和56年度町指定公民館
  • 新一年生のご両親にお願いしたいこと八カ条
  • 東郷町人会=延岡-故黒木伝松氏の遺墨と金一封
  • みんなで育てようふるさと愛の基金-目標額10億円
  • はばたけ青年郷土に若い力を-第9回青年祭
  • 最優秀賞(意見発表の部)青年としての自覚-寺迫黒木和彦
  • 水田利用再編対策57目標面積八〇・七ha.
  • よう一あるもんじゃ(粗大ゴミ)
  • 矢野善助さんから図書寄贈

昭和57年 5月 第369 号
  • 坪谷中学校越表分校閉校-分校最後の卒業式
  • 燃えない〃ゴミ”埋立開始
  • 身体障害者福祉強調運動にちなむ郵便葉書(青い鳥葉書)の発行及び配付
昭和57年 6月 第370 号
  • 和牛飼育は婦人の手で
  • 豊かで潤いのある町創りを目指して-町長所信表明
  • 住み心地満点-鈴峰園近代的施設に生れかわる
  • 三浦治郎吉氏-勲五等双光旭日賞を受賞
  • 幼児教育学級に参加しよう

昭和57年 7月 第371 号
  • 雨のシーズンあなたの裏山は大丈夫ですか
  • 稲の観察-坪谷小5年生、田植の実習
  • 日本脳炎予防接種のお知らせ
昭和57年 8月 第372 号
  • かしこい消費者-中央高令者学級
  • 新林業構造改善事業始る
  • 昭和57年度事業計画
  • 漢詩を作ってみませんか
  • みんなで冠婚葬祭等の簡素化につとめましょう
  • クーリング・オフ制度をご存じですか
  • 花火遊びを安全に楽しくするために
  • むらさき色のうさぎ-ナスの変形したものです

昭和57年 9月 第373 号
  • 健康で安らかな生活を-80歳以上のおとしよりに祝金-敬老の日
  • 暑い夏に熱心に研修-幼稚園・小学校教諭・夏季研修会
  • 精神薄弱蕪愛護月間9月1日から9月30日
昭和57年 10月 第374 号
  • ソフトボール・インディアカ大会-東郷町子供会育成連絡協議会
  • 健康で安らかな生活を-80歳以上のおとしよりに祝金
  • 暑い夏に熱心に研修-幼稚園・小学校教諭・夏季研修会
  • 精神薄弱者愛護月間-9月1日から9月30日

昭和57年 11月 第375 号
  • ひろがる鉦の音-運動会で臼太鼓踊りを発表(坪谷小)
  • 引き上げられた自己負担額-高額医療費の限定額
  • 「老人保健法」が成立
  • 金.石油などの海外先物取引を利用した悪質取引に注意
  • 進む農業基盤整備
  • 年金額が引き上げられます
  • 医学の進歩を支えるために献体の輪をひろげよう
  • 土地や建物を売ったときの税金
昭和57年 12月 第376号
  • 第34回文化祭
  • 相手の立場を考えて豊かな人間関係を-人権週間